昨日は、もう暑くて暑くて、どうしようかと思ったけど、今日は神の救い? 曇ってくれて涼しかった~
厳密に言うと、涼しいかどうかはわかんないけど、昨日に比べりゃ天国でした。
やっぱり、夏でもこういう日があるから、なんとか生きていけるのよ。。 今日は昼間からゆっくりTVも見てた。
いや、これも厳密に言うと、TVはなくて、携帯のワンセグなんだけど。 これも少し慣れてきた。
ちょっと、興味引かれる面白い番組があったのだが、その話は、また今度。
さて、夜は・・・ 日曜日しっかり見てるものと言ったら、「軍師官兵衛」はなんとか続けております。
だんだん、面白くもなってきた。 そして今日は、いよいよ前半大詰めの「本能寺の変」。
これってさあ、 もう何度も、いろんな人ので、いろんなパターンで見てきているのだが、やっぱり気になる。
信長さんが出てくれば、やっぱりこの最期の、「本能寺の変」はどうしたって外せない。
そして今回は江口洋介さん。 最初に出た頃は、え~ この人が信長役?って、ちょっと思ったんだけど、
見てるうちに、冷酷で激しいあの男の役も、だんだん板についてきたというか。
江口さんがやるから、あの残忍さも、なぜか受けとめられそうな。。 カッコいい信長さんでした。
最期まで。。。 絶対明智に、自分のクビは渡さねえぞって感じで、あそこまで行って死んだのかなあ。
もう少しで天下取りも叶ったろうに・・・ さぞや無念かと思いましたが、 今回の信長さんは、
有名な「人間50年・・・」を言ってから、 よく生きた~ と言ってましたね。
まあ、確かに・・・やりたいことやって、頂点で死ぬのも悪くないか。。
まあ、信長さんには同情できませんから。 ご自身も結構残酷なことやってますからねえ。
明智さんがなぜ裏切ったかって? 歴史の中では謎だなんていうけど、あれじゃあ、裏切者が
出てこない方が不思議でしたわ。
私が夏になると、自分に言い聞かすように思い出すあの言葉。
信長に焼き討ちにされる恵林寺の和尚様が言ったとは、びっくりでした。 しかもあの場面ー

同じように火の中で死ぬのは、和尚様の怨念も入ってんじゃないの~ ?とか、思っちゃったものです。
まあ、来週から江口さんのカッコよい信長さまが見れないのは、残念です・・・
でも、物語は、またここからなんだよねえ。。。
岡田くんが、このセリフに惹かれてこの役を引き受けたー なんて、予告番組で言ってましたけど。
確かに。。 ぞくっときました。
信長の死を聞いて、動揺する秀吉に近づいてー 珍しく官兵衛がはなった冷たい言葉。
「殿の、ご運が開けたのですよー」 って。。。
心なしか岡田くんの顔が恐かったです。

ここからが、また軍師の腕の見せ所ってんですかねえ。 楽しみです。
大河ドラマで歴史を再認識するー って、なかなか面白いです。
さて、今日はW杯の決勝戦が夜中にあります。 今、そのために、携帯充電中。
ほんとにワンセグやると、1日3回くらい充電するようだわっ。
でも、もう最後ですから。。。 やっぱりアルゼンチンを応援します。 メッシ、頑張れ~
その前に「闇芝居」もまた始まったよう。 ちょっとコワイ気分味わって、W杯で消そう。
では。。。 今週はなんとしても、仕事したいぜ~