今期ドラマ最終回、また意外とハマッテしまったのが、同じくフジテレビのドラマ、これはちょっと最初から、
少し期待したのだが、「シグナル」。 これがまた予想を超えて面白かった。 



ええと、前にもちょっと書きましたけど、私の好きなバリバリサスペンス系。
最初は単に、坂口健太郎くん演じる三枝健人のプロファイリング事件ものだと思ったんですけどね。
過去と現代がつながって、未解決事件の真相を暴き解決していくー みたいな展開は、斬新でした。
過去と現代を行きつ戻りつするので、最初はちょっと戸惑いと、わかりづらさもあったのだけど。
これも後半にかけて、どんどんハマっていきました。
たぶん、最初の坂口くんだけの話だったら、こんなにハマらなかったと思うけど。(ゴメン)
過去から交信してきた大山刑事、北村一輝がいいんだよ~ (あの濃いめの顔がもとから好きなんだけど。)
この2人が交信して協力しあって未解決事件を解決してくのがいいんだよ~
今までのタイムトラベルの鉄則、過去は変えちゃいけないー ってのに、事件解決すると・・・
過去が変わっちゃうんだよね~ (死んでた人も生きてたり!)
こっ、これいいのか~ ?! まあ、タイムトラベルしてるわけじゃないし・・・(何というのだ?)
まあ、細かいことは抜きにして面白かったよ。
それぞれの事件と、後半に向けて、だんだんある事件の核心ってのか、そもそも何で2人が出会ったのか、
(実際に会ってはないけど。) 未だ失踪されたものとして行方がわからない大山刑事の運命はー
それに迫ってきて、ますますハマった。 やっぱり黒幕は警察内部かって。
こちらの最終回もぼかしたな。。 まあ、主人公が助かって、ある意味事件も解決、
お兄さんは助けられなかったけど、少なくとも真相は暴き、汚名はそそがれた。
そして死んだはずの大山刑事も・・・・ 生きている?! だけど、この先はわからない。
アメドラなら、シーズン2とかにもいけそうな展開だけど、これはこれで終わり・・・で、いいかな。
一番知りたかった、主人公のお兄さんの事件の真相と、解決ができたわけだし。
一話完結もののドラマが多くなってる中、こういう連ドラで見せるのは、なかなか攻めてますねえ。
これも視聴率的にはそんな伸びないけど、視聴熱だったら見た人には高いんじゃないですかね。
月9の「コンフィデンスマンJP」ってのも、まあまあよかったよ。 そんなすごいハマりじゃないけど。
充分見れた。 フジテレビ、昨今はダメダメって言われてるけど、このドラマに関しちゃ、
なかなかいいと思いますよ。 

では次回は、「ブラックぺアン」が終わってからー
昨夜は一昨晩眠れなかった分、ゆっくり眠れて、今日はだるさもとれました。
週末は、また気分新たに、お仕事やってきます。、 明日はさっそく12時間の長丁場。
やれやれだね・・・・ 今晩は、もう「ミタゾノ」も終わっちゃったから、寂しい。
