昨日も暑かったですねえ。 でも、週末からもう晴れ晴れの暑さになるみたいです。
今週も何かとありましたが、昨日はそうだっ、映画に行こうと思ったのでした。
携帯によくネット写真や記事が載ってたので、気になってた「28年後」。
しかし、ミッションとか、ドールハウスよりもゆっくりめに始まったと、思ったから
まだやってるだろうって思ってたら、もう無くなったところもあります。
まだ、遅い時間から見るのも心配なので、田舎の映画館まで行ってみました。
この28シリーズは見た事ありますか? 世界にゾンビウィルスみたいなのが蔓延して、その世界を活きる人たちと、ゾンビウィルスに侵された人たちの決死の恐怖と闘いの映画・・・ 28週後は結構きつい終わり方で・・・面白かったけど、ちょっとウィルスに侵された人の顔が怖くてホラーもあった。ジェレミー・レナーも出演してた。
私としては、「28週後」が好きな方であった。(レナーはゾンビじゃありません)
だからさらに時が進んだ28年後はどうなるものかとも、気になっていきましたの。
しかし・・・最初に見た時から、あれ??? でした。
もちろん、出演者も違います。 これはもとからわかってます。
年月も経ってる訳ですから。 しかし、年月以上に驚いた。
今までイギリス、ロンドン舞台にやってたのが、いきなり離島、しかも、人が、弓矢なんか使って、何だか過去の時代の人みたい。
主人公は少年みたいで、演技はしっかりしてましたけど、前半はオヤジどのと、2人で島で決まってるゾンビ退治に島を越えて、駆り出され、ふたりでゾンビ退治してました。 なんじゃこれ〜?です。
どうも親子愛とか、そんなのがテーマになってるようですが。 なんで28年後なんて、続きのタイトルにしたんだろう?
そうしなくちゃ、お客さんが来ないから?
私は続きだから、見たかったのに〜
ゾンビも(ゾンビとは言わないけど)、なんだか原始人みたいになってたよ。 恐くない、変なの〜
で、私はがっくりして、帰ってきた、それが原因かどうかは知らないけど、気落ちの理由かと?
今、私はー 続く…