今期一番好きだったのが「続・続 最後から二番目の恋」

また暑い夏がやってきたみたいだねえ。 梅雨はどうしたんだ、梅雨は!

昨日の夜は暑くて暑くて眠れませんでした・・・ 暑いだけじゃなくて、自分の、悩みもあったのでしょうか・・ 時々起きてU-NEXTを何回も見て明け方寝た・・

 

う~ 今日は日差しもすごいです。 さて、続き。 今期のドラマも終わりですが、

私が一番に好きだったのは、「最後から二番目の恋」 ドラマとして、好きっというか、

それもあるけど、なんか心が励みになるっつか・・ そういう人もいると思う。

私はこのドラマ、最初からは知りません。 別にドラマチックな事はないし、日々の日常みたいな話で(?)、たぶん、若い頃(今よりね。)の私は、そんなにハマるドラマじゃなかったろう。 

しかし、今回は続・続編であり、昔から見てた人には、懐かしさもあって、あれから登場人物たちは、またどんな選択をするのか、気がかりもあったりしたかもしれない。

私は、まずえ~ っと、びっくりしたのが、小泉今日子が60歳にもなるの~だ。

 

私たちの頃には、もう永遠のアイドルだったからなあ。 可愛くて個性的な。

それが60手前かよって、びっくりした。 昔だったら60歳がドラマの主人公になるって、まずなかったろう。  主人公になってたら、それは、おばあちゃんドラマだ。

しかし、ここでもやっぱりキョンキョンは、キョンキョンなのだ。

 

長倉一家も、最初から見てなかったけど、個性的で面白かったですね。

こんなに家族(兄弟ですけど)が、そばにいて仲がいいのも、珍しいですね。

親御さんを両方とも早くに亡くしたからかな。 和平さんが支えてたのか。

私の友は同じ主婦として、典子の事が気になったみたいでした。 しかし、典子さんも大団円みたいなラストでしたね~ 自分は雑誌にも出たし、旦那も帰ってきたし、二人でこれからキッチンカーやってくなんて。  真平さんは病気治ったようだし。

あー、坂口健二さんも、これからも、どんどんいろんなのに出てほしいですねえ。

 

はい、今時はねえ、女の人だって定年まで働いてたりするのよ。

千明さんと三人組の仲間もいい味出してました。 つらい事もあったね。

まあ、でも職場の「あるある」でもあるでしょうって。 

自分たちだって若い時、年上の人をそんな目で見てた事もあったかもしれない。

いつか、みーんな年を取るのよ。

 

そしてやっぱり憧れなのは、つかず離れずの、千明と和平さんの関係ですかね。

結婚とかしなくても、お互いに一番大切な人ってわかってるっていいですね。

千明のいろんなひとり言にも、ふっと考えさせられました。

自分も同じ年頃だとやっぱり違うなあ。 

いろ~んなドラマがあるけど、たまには、こんな自分が一緒に考えるのもいいじゃない。 

 

また、続・続の後にも60過ぎた千明さんたちをやってくれますかねえ。

 

とにかく人生はまだまだ続く・・・ 

 

今日はやっと掃除をして、ふーふー言ってました。

 

昨日はまた映画にも行ったが、それはまた。  よい週末を・