今週は珍しく日曜日がお休み。 お天気良さそうだし、また洗濯したら選挙の投票行って、一昨日買ってきた
クリスマスカードを書いて・・、その後ジムで久しぶりにベリーダンスのクラスに出ようかな~ なんて、
昨日から楽しみにしてたら・・
朝一で(というのも何ですが。)オカンが家の前で転倒、頭を打ったとかで、急きょ病院へ行くことになった。
こっちも一気に目が覚めたが、あ・・ あ~ これで今日の休日は飛んだな。
おいおい何で、んなとこで転ぶかよ~ って言ってもしょうがない。 とにかく大事がないのを願うのみ。
幸い、検査もしてもらったが、外面は酷いが内部は大丈夫だそうでした。
まったく年の瀬に、いったい何があることやら。
昨日ニュース番組で、恒例の「今年の漢字」とやらを見ました。 「金」 なんですってね~
私は、「えっ? カネ?!」なんて一瞬思ったら、(イヤだねー、貧乏人は。) 「きん」って読むんですね。
入ってるらしいですが。 まあ・・・ イマイチですけどね。 皆さんの漢字は何でしょう?)
私は今年はー だいたい、いつもイイ漢字の時がないんだけど。(あっ、2009年はよかったかな。
唯一その時は・・・漢字は「恋」でした・・・・
)

そして今年の漢字は・・・・ 「病」
忘れもしない今年のお騒がせ、衝撃はまずAちゃんのことよ。 死神に憑りつかれたみたいになっちゃって、
一時はどうなることかと思ったよ。 あのまま、ほっといたら・・ ニュースになっちゃったかもよ。
(だからもっと感謝しなさいよってとこなんだけど?)
Aちゃんが元気になってきたと反比例で、今度は私がもろもろ不調の夏。 まさに疫病神が移動してきたのかと
思いました。 そして秋になったら、今度は今まで病気のひとつもなかったオカンが入院っ。
これまた焦りましたね~ いずれも、大事に至らずでよかったですが。
これからは体のことも気をつけないといけないって、戒められた年のようでしたわ。
(その割りには、いまだテキトーにやってますが。 メンテナンス月間もなかなか・・)
しかしまた今日のようなこともあると、 いつ何時、何があるかわかりませんねえ・・・
自分も年をとり、親も年をとり・・・ そういえば、友の親御さんにも、今年は不幸があったり、やはり入院なんて
こともあり・・・ もう私たちって、自分だけのこと考える年じゃないんだねえって。
(友はまた旦那や子供って、自分の家族のこともあり。)
老いるって、ほんと悲しい。。。 私たちも体に気をつけて、できるうちにできることはやってこうねって、
さっきそんなメールも来てたわ。
それでは、また今から夕飯の買い物に。。 オカンはショックで何も食べたくないというが、そうもいかんでしょ。
なにか汁モノでもしましょうかねえ。
今日の夜は選挙特集ばっかりだね。 来年にはまた違う総理になってるんだろうねえ。。
あ~ ベリーダンスがやりたかった。。