いろいろ大変だけど/ ドラマ「秘密」

昨日につられて、今日も何もないがブログを続けてる。  あっ、昨日、本が見つかりました。 よかった、昨日の一大事はこれでしたから。 図書館から借りてる本を失くしたらどうしたらいいの?! って焦りましたから。   書類の整理箱の中に入ってた。   意外なとこにあった。

もう二度となくさないように、気をつけなきゃ。

 

早く仕事に戻らなきゃって、その気持ちではいるんだけど、反面、あー、これは、ダメだ、ここは無理って自分でも、なんか押さえてしまうとこもある。

高次機能障害は、一見普通に見える、どこが障害なのか、わかりにくいと、テレビでもやってたが、本人もそうだ。

確かに歩いてみると一見普通。 しかし、年とった元気なばあちゃん、じいちゃんにも、抜かされた時は、あれ~っとショックだった。  頭もふらつく。。

そして、ここに書くときも、以前だったら、知ってることも思い出せず、も一度、ネットで調べることもある。

 

 

ああ、昨日は、「秘密」のドラマを見てました。   生瀬勝久さん! もう名前が出なくて今調べてました。  珍しいくらい、いや~な外務大臣役でしたね~   

 

誘拐された自分の子には必死になってたけど、別のとこに監禁されたよその子には、他人なんて死んでもいいー みたいな。

両方助かってよかったけど。   前半の30分で事件が解決するみたいで、後どうするの?って思ったら・・・薪さんが!

 

この人も怒ってたのね、このバカ元大臣に。  私も不思議に思ってました。

この大臣に復讐するために、一人娘を誘拐したはずなのに、なんで関係ない子も誘拐されてるの??って。

そしたら、一人娘は、奥さんには本当の娘でも、この大臣には、娘じゃなかった。

ほんとの娘が、自分が死んでもいいって、誘拐にかまわなかった女の子。

薪さんに真実も突き付けられたのね。

 

しかし、この元大臣もや~な男ですね。

自分の子じゃなくても、ずっと一緒に育てて住んでたら、愛情でるでしょ!って、思うけど、もう、真実を知ったら関係ない、他人?!

 

嫌だけどすっきりもしたラストでした。

 

私もそろそろ携帯がまた止まるかもしれない。 そうならないように、仕事につかなきゃって思ったけど。 間に合わないかも。

親も年金暮らしなので、早々世話にはなれません。  まあ元気でいられるだけ、ありがたい。

では、止まる時はお知らせします。