雨ですねえ。。 あなたの地方も? こんなに雨が降るのも久しぶりですね。
台風が来るんですか? 九州地方などは、もっとすごい降りのようですが。。
まあ、ここらへんは、これぐらい降ってくれなきゃ。 もう暑すぎた。
冷房ビンビンじゃないと、私には暑すぎた。 それで今週も行ってきました。
もう、上映が始まって以来、ずっと行きたかったよ。
「 鬼滅の刃 」 ですよ~
夏休みは子供とか、学生とか、親も一緒にすごい人が来るだろうと、待ってました。
しかし、9月に入っても意外と来てるなあ。 私みたいに待ってた人もいたのかしら。
それとも、2回目、3回目?とか、見たいファンもいるかもしれないですね。
しかし、私はすっかり忘れてましたよ~ どこまでやってたっけ?
う~ん・・・ テレビでやってたんだよね。 ええと・・・親方様も死んだのだね。
そうだっ、と、いきなり来ました。 びっくりしたよ、無限城~
今回は、無限城編 第一章 って、いよいよ最終決戦か。
今回の映画はー もう無限城での最終決戦だけですねえ。 それぞれの、個人、ペアに分かれて、それぞれの因縁の鬼たちと闘いました。
えっ? まさか、胡蝶しのぶさんがっ、しのぶさんがっ、まさか~ でした。
これ、見てた子供たちもショックでしょうなあ。 見れるのか?
鬼滅の刃って、子供が見るにはちょっときついんじゃない?って思うよな作品ですが、
まあ、特に子供用って描いてるんじゃないでしょうからね・・
私なんて、一番最初の炭次郎の家族が鬼に殺されたとこで、いやになって、しばしやめてたからね・・・ 無限城編もきついかもしれません。。
原作を読んでる人は知ってるでしょうけど、誰かはまた死ぬよねえ・・・
って、そもそもあれだけの闘いなら、人間はフツー死んじゃうよ~
時間もたっぷりありました。 155分だそうです。 2時間35分だって。
子供は寝っちゃったと、言ってる人もいました。 好きじゃないとねえ。
しかし、まだ第一章なんですよ。 炭次郎たちのとこには、あの煉獄さんの仇の鬼がきましたよ。 こりゃ仇を撃たなければ!
すみません・・・ 漢字が読めません・・・
鬼滅の刃、漢字も難しい~ です。
あと、思ったことはー アニメは素晴らしいです。 まるで実写を見てるよう。
アニメーターさんたちも、やりましたね。 声優さんもいいよ。
まあ、まだまだやりそうなので、見たい人は見てください。