シネコン

最近どんなとこで映画観てます? 私が青春時代の映画の聖地は日比谷映画街でした。 一時期会社に近い
こともあって、仕事帰りに寄ったり、休みの日に友達と待ち合わせして見に行くのも、その周辺でした。 
あの雰囲気がなんとも好きだった。 特に日比谷映画って名の映画館なんか。 ほんとにここに映画を見に来ましたって気がしちゃってさ。 


時移り、21世紀、なくなったものの一つが ”映画館”じゃないでしょうか。
映画上映する場所ってんじゃ、ありますよね。 そうそう、映画館に変わって登場してきたシネコンってやつ。

複合映画館ってんですか。 そこ行けば、同じ建物にいくつもいろんな作品が上映されてるっての。
有楽町マリオンってのも長年の映画ファンとしては、いまいち複雑だったんですが。 今あるとあらゆるとこにできてませんか? って、この私も最近じゃ、近場のシネコンばっかり行ってる。
いつのまにか、慣れちゃったって感じすか。


シネコン、いいところ。 その映画の上映時間なんかが合わない場合、他の映画に変えられる。
だいたいショッピングセンターや店なんかが隣接してるんで、時間つぶしにもいいし、買い物ついでに映画も見られる。 この手軽さですか。 そうそう、先に予約しちゃうから、人気映画でも、昔みたいに映画観るのに並ばなくていいんだよね。


じゃ、悪いとこ。 回転が速い。 だいたい上映期間は平均1ヶ月ってとこでしょうか。 それも最初のうちは、結構時間帯もあったのに、終わりが近付くにつれて、だんだん上映時間帯がけずられていくんだよね。。 
上映作品や上映時間がころころ変わる。
だから、ゆっくりかまえてると、つい見逃してしまうんだよね~ 
それにメジャーな人気作品主流だし。。 コアな作品はあんまりないんだよね。。
どうも・・・映画館に映画に対する思い入れがないみたい。 


昔の映画館ってさ、その映画館によってまた上映する作品のコアがあったみたいな。
今でもそういうとこは、あるけど。。 シネコンって、そういう情緒がないんだよねえ。。 

ーって、全部を求めてもしょうがないが。 


っと、これも今年の目標、今年はシネコンを離れて、映画館に行ってみるか。。 ★


さて、水曜日に見た映画、「エレジー」ですが。 これはちょっと作品的にはシネコンぽくない地味作品。 
年取った大学教授とその教え子の30才の年の差を越えた恋愛・・・
なのかな。。 うーん、ちょっと最初の方は性愛に近いものがありますが。

でもいつしかお互い、離れがたい存在になっていく。 しかし二人の未来に待ち受けるものは。。


エレジーって名前だけあって、全体的にトーンを落とした、なにかせつないものもありました。

こういう映画は、ほんとは映画館で観たかったなあ。。