先週に続き、映画行っちゃいました。 戦う「白雪姫」とやらを観たかったのですが、ちょっと遅く行ったら、
レディースデーのせいでしょうか。 私のお気に入りの席がどれも満杯で取れなかったので、 代わりと
言っちゃ何ですが、ちょっと気になった、「テルマエ・ロマエ」 観ちゃいましたよ~

これ結構ロングランでやってますけど、何がよかったのかって。 ああ、まず感心しちゃいました。
お風呂の話が・・・ こんなに奥深く広がっていくとは。 だって古代ローマの歴史さえ動かしちゃうんだからっ。
と言っても、全然スぺクタクルな話じゃありません。 この、バカバカしさ、たあいなさ、ありえねえだろう~って
ツッコミ満載な。 いや~ 楽しい2時間弱でありました。
この彼の強いテルマエへの思いが、奇跡を呼んだのでしょうか。
次々と古代ローマに持ち帰って実現しちゃう。 そして、それが皇帝の目にもとまり、出世もしちゃうんですが。
まあ~ 阿部ちゃんは、いつもいい演技しますね~ 今回の古代ローマ人の役もハマり。
阿部ちゃんの「つぶやき」に、後ろの席の方、ハマちゃったみたいで、しゃべるたびに笑いが聞こえてきましたわ。
そうそう、 日本は、ローマの属州、日本人は、「平たい顔族」って呼ばれてましたね~ 笑っちゃうわ。
でも、古代ローマ人じゃなくても、日本のお風呂って結構、外国の人にも人気あるみたいですよ
改めて、この素晴らしい「お風呂文化」見直しちゃうわ。
前半はタイムスリップ、異文化交流(?)の面白さ、 後半はちょっとローマ帝国の歴史にまで
この「お風呂文化」が貢献しちゃいます。 そして平たい顔族の日本人も~ お助けしちゃいますよー。
すごい映画じゃないけど、楽しめる映画ですね。 阿部ちゃんを始め、キャストの皆さんもよかったわ。
市村さんのローマ皇帝もハマりだね。
この映画観るとっ、お風呂に入りたくなりますよ~
しかし阿部ちゃん・・・ 今回ヌードが多かったねえ。 (よくやってくれました。)
まだ、やってると思うので、お暇な方はぜひ。