今期のドラマ④ フジテレビが意外とよかったじゃん。

今期のドラマシリーズもこれが最後です。 昨晩の「民衆の敵 それっておかしくないですか」で、
全部終わったかな。  また何よ、月9史上、ワースト視聴率なんて早々に出ちゃったけど。
いつも言いますが、視聴率はドラマの良し悪しと・・・関係ないですからねっ。

このドラマも、そんなに叩かれるほど悪くはなかったですよ。 一介の貧乏主婦がー
そもそもはお金が欲しくて市会議員に立候補して、補欠当選してからがー まあ、一気に
市長さんまで上りつめちゃって、時に大胆に、あくまでも庶民目線で、市政改革していく、
そこにミニ永田町の古狸のような面々が絡んできてさ。  私は結構面白かったよ。

まあ、唯一言えば、最初の頃は、この佐藤議員、いくら主婦してたからって、あまりにも世間知らずで、
おいおい、いいのかよってちょっとイライラさせられる事もありましたがね。 いつのまにか成長しちゃって・・・
その後の急展開。 いくら何でも、一年生議員が、いきなり市長~ ・・・ってありえないっしょ。
まっ、そこはドラマですから。。   そうそう、これもね、もう少し見ていたかった。

いくら何でも1クールでここまで来ちゃうのは、ちょっと無理があるよな気がした。
もう少し1年生議員から成長していく佐藤智子を見てから、市長になってほしかったな。
それこそ、月9枠じゃなくても、もうちょっと定着させてみたらどうだったでしょう。。。

ここでも、高橋一生くんの藤堂誠がよかったですね~ 今回も佐藤さんのサポート役。
サポートしますよって顔せずに、クールに決めるのは、ちょっと政次みたい??
こういう人がいるから・・・ やれるのよね。     ★★★



同じく視聴率が悪くても、ネットでは結構見た人からの評判がよかったというのが、「明日の約束」
月9に代わって、この火9枠、ちょっと注目かも。 前回も、その前のも面白かったしね。
一人の男の子の自殺をめぐって、最初は、学園サスペンスのような雰囲気もあったけど、
犯人捜しの話じゃなかったのね。  まあ、理由は一つじゃないでしょ、諸々の事が重なったんじゃないかな。
誰が悪いって犯人よりも・・・ 親子関係だったり、先生と生徒、生徒間、この時期はいろいろあるよ。

仲間由紀恵さんが、珍しいですね。。 ああいう役。 もう高校生のお母さん役やる年になったのかあ・・・
しかも今回は最近話題になった毒母っての。 ネグレクトの反対の過干渉ってのか。
いつまでも、子供を自分のものにしておきたいのねえ・・・ そういうのも困ったもんだ。
主人公もまた同じような環境の中で悩んでたりね。。 意外と難しいのね、親子ってのも。
これも、面白かったですよ。       ★★★



そして、前に書いた、「刑事ゆがみ」と、今回はフジドラマがなかなかよかったじゃん! 
最近、いろいろ奮わないって、崖っぷちのように言われるフジテレビですが・・(ネットでね。)
こういうドラマを見てると、私はそんなに悪くないじゃんって思いますけどねえ。
視聴率にめげずに頑張ってほしいわよ。  「陸王」とかは、もう最初からウケるってわかってるよなもんだから。
果敢に攻めてってほしいです。  「刑事ゆがみ」 また放送して~  


それでは、そろそろ・・・ 今日はお掃除でもしましょう。 

あっ、お仕事は今年は30日までやりますよ。  今はちょっとお休み中です。。