あ~ スマステ終わってました~ 何を寝ぼけてんだろねっ、 やっぱり落ちてますかいな。
それじゃ、続けます。 ええ、「慰謝料弁護士」で、ふぁ~っと息抜きしたところで、またドーンときちゃった、
最終回の「闇金ウシジマくん」。 知ってますか、これ? これも、もうシーズン2になりますが。
初めて見た時は、このタイトルに引かれて、何だかわからずに見ちゃって・・・・ かなりショックを受けました。
その名の通り、街の金融屋、いわゆる「街金」ってのか、「闇金」の社長、ウシジマくんが主役です。
純朴な青年から、こんなドスの聞いたワルっぽいのやら。 もう、この役は山田くんって感じです。
最初に見た時、何がショックかって、まー、そりゃ、出てくるやつ、出てくるやつ、みんな世の中の、下衆野郎、
クズったれみたいなのばっかり、まともなヤツはいないのかいっ?って。 誰にも共感できないわ~っと。
ええ、このドラマはけしてゴールデンじゃ放送できないでしょうなあ。 でも、面白いっ。
それに回を重ねて見ていくと、このクズったれたちにも、だんだん親しみが沸いてきちゃったり。
(まあ、自分もそんなに変わんないかもしれないし・・・?)
でも、下衆野郎、クズ野郎のドラマでも、けしてまったく救いがないわけでもない・・・・?
最終回では、あのニートくんがついに社会復帰を果たしたみたいですしね。。
親も破産して、初めて家をほっぽり出されて、ホームレスになったり、かなり痛い目見ながらも。。
それが彼にとっての人生のターニングポイントになったんですねえ・・・と、(この役者さんもよかったわ。)
アイドルを目指してた中田くんと、その友達は、悲惨なことになっちゃったようですが・・・
ほんと・・ちょっと道を踏み外すと、だんだん深みにハマッテ・・・ついには身動きとれなくなるってのが、
恐いですねえ。 まあ、観ながら考えちゃうわよ。 結構いろんな人間模様が見れて面白かったよ。
しかし、ウシジマくんも、恐いですけどっ。 >< でも、彼ってけして悪党ではないよね・・
どっか1本筋は通ってるってか。 まあ、金は借りたら、返さなきゃいけないしねえ。
しかし、やっぱりウシジマくんとはつきあいたくないもんですっ。 

そして金曜日は、「三匹のおっさん」が最終回でした。 2時間スペシャル、盛りだくさんによかった~です。
このドラマは、ほんとに楽しかった。 まさにゴールデンタイムのドラマ、家族で見てほしいですね。
中年オバサンが元気なドラマはそこそこあったかもしれませんが、今回、おっさんてのが珍しかった。
これまた日曜劇場枠などでやったら、(って、局が違うってよー)、もっと皆が見れたかもって。
惜しい気さえします。
ドラマとしても、面白いし、なんか見てると、元気になりませんか~?
年を重ねることは、確かに衰えもあるし、昔とは違う、世間的には、「ジジイ」呼ばわりもされちゃったり、
時には、せつない思いもするかもしれませんが。。
「俺たちはジジイじゃない、三匹のおっさんだ。」 「おっさんを舐めんなよ~」 って、あのセリフ、
おっさんだってやれるんだー ってとこ、そして確かに・・・ 人生経験を積んできたオッサン、ってか、
大人だから言えること、やれること、何か、心がホッコリ、う~んとうなづく場面もありました。
「こんなドラマを見たかったのよー」ってのは、うちのオカンが言ってました。
大好きだってさあ、 (でも、一番好きなのは、タッキーの、「鼠、江戸を疾る」だそうです。。
)

まったく、同感。 これで終わっちゃうなんて、残念至極。 シリーズ化してぜひ、またやってほしい。
ーと、私もだんだんオッサンの年に近づいてますからねえ。
それでは、今日もこんな時間です。 とりあえず、今宵はここまで。
、